張 熙
|
名古屋大学工学部情報学科 大学院生(24) | |
論文
|
分散プロセス間における大域変数の共有方法 | |
学会
|
IEEE TENCON ’94(開催日8月22日?26日1994) | |
開催地
|
シンガポール | |
小林 聡
|
電気通信大学 助手(29) | |
論文
|
正例からの局所的言語の連結の学習 | |
学会
|
5th International Workshop on Algorithmic Learning Theory(開催日;10月13?15日,1994) | |
開催地
|
Reinhardsbrunn Castle, Germany | |
坂本 憲広
|
九州大学工学部情報工学科 助手(33) | |
論文
|
オブジェクト指向技術に基づいてヒトゲノムデータベースの設計と統合 | |
学会
|
5th international Conference on Database and Export Systems Applications(DEXA 94)(開催日9月7日?9日) | |
開催地
|
ギリシャ、アテネ | |
張 兵
|
郵政省通信総合研究所関西支所知覚機構研究室 研究官(31) | |
論文
|
MRFモデルを用いた劣化画像の復元とその神経回路網での実現 | |
学会
|
nternational Conference on Neural Information Processing(開催日;10月17?20日1994) | |
開催地
|
Seoul, Korea | |
石黒 章夫
|
名古屋大学工学部電子情報学科 助手(30) | |
論文
|
免疫ネットワークを用いたプラントシステムの故障源検出 | |
学会
|
1994 IEEE International Conference on Multisensor Fusion and Integration for Intelligent Systems(開催日10月2日?5日1994) | |
開催地
|
ラスベガス、ネバダ ,USA | |
朝倉 宏一
|
名古屋大学工学部情報学科 大学院生(24) | |
論文
|
分散プロセス間における大域変数の共有方法 | |
学会
|
IEEE TENCON ’94(開催日8月22日?26日1994) | |
開催地
|
シンガポール | |
向井 秀仁
|
筑波大学応用生物化学系 講師(32) | |
論文
|
C1300細胞におけるニューロキニン受容体の細胞内情報伝達機構 | |
学会
|
94年前期 学会:23rd European Peptide Symposium(開催日9月4日?10日1994) | |
開催地
|
Braga, Portugal | |
安部田 貞行
|
大阪大学工学部通信工学科 大学院生(23) | |
論文
|
DS/CDMA Coherent Detection System with a Suppressed Pilot Channel | |
学会
|
IEEE GLOBECOM’94(開催日11月27日?12月1日1994) | |
開催地
|
San Francisco, USA | |
沈 紅
|
東北大学大学院情報科学研究科 助手(29) | |
論文
|
A Hierarchical Parallel Reduction System for the Functional Language FL | |
学会
|
High Performance Computing Conference’94(開催日9月29日?30日1994) | |
開催地
|
シンガポール |
助成募集
- 2018年10月26日
第55回国際会議論文発表者助成募集(2018年度後期)
情報公開
- 2018年7月26日
各種情報公開
お知らせ
- 2018年10月26日
第55回国際会議論文発表者助成募集(2018年度後期) - 2018年5月8日
2018年度 高校生シンポジウム「これからの時代を考える」を開催 - 2015年9月4日
ワールド・アライアンス・フォーラム・in・サンフランシスコ
