新井 史人
|
名古屋大学工学部機械情報学科助手(29) | |
論文
|
Interactive Adaptive Interface Using Recursive Fuzzy Reasining (再起型ファジィ推論を用いた相互適用インターフェイス) |
|
学会
|
IEEEVirtual Reality Annual International Symposium (VRAIS’93) (開催日:1993年9月20日) |
|
開催地
|
Seattle, Washington, USA | |
Julio Tanomaru
|
徳島大学工学部知能情報工学科助手(29) | |
論文
|
A General Structure for Neurocontrol of Dynamical Systems | |
学会
|
IECON’93 19th Annual Conf. of the IEEE Industrial Electronics Society(開催日:1993年11月15日?19日) | |
開催地
|
Lahana, Maui , Hawaii | |
原田 博司
|
大阪大学大学院工学研究科通信工学専攻大学院生(23) | |
論文
|
Consideration of Modulation Method for Fiber to the Area System | |
学会
|
ASIA-PACIFIC CONFERENCE ON COMMUNICATIONS (開催日:1993年8月25日?27日) |
|
開催地
|
大韓民国 大田 | |
小田 明宏
|
九州大学大学院工学研究科大学院生(24) | |
論文
|
Specification Slicing in Formal Methods of Software Development | |
学会
|
The Seventeeth Annual International Computer Software and Applications Conference(開催日:1993年11月1?5日) | |
開催地
|
フェニックス、アリゾナ、USA | |
山本 和彦
|
九州大学大学院工学研究科大学院生(23) | |
論文
|
Autonomous System Partitioning and Policy Routing in the Japanese Internet | |
学会
|
Internet Society (iNET’93)(開催日:1993年8月17?20日) | |
開催地
|
サンフランシスコ、USA | |
磯部 俊吉
|
郵政省通信総合研究所主任研究官(38) | |
論文
|
高度地動体通信実験のためのCOMETS衛星搭載用再生中継器(Regenerative Transponder of COMETS for Advanced Mobile Communications) | |
学会
|
2th International Conference on Universal Personal Communications(ICUPC’93)(開催日:1993年10月13日) | |
開催地
|
オタワ、カナダ | |
鐘寧
|
東京大学先端科学技術研究所大学院生(36) | |
論文
|
知識ベースとデータベースの統合利用における知識の発見と管理 | |
学会
|
The 4th International Conference on Database and Export Systems Applications(開催日:1993年9月6?8日) | |
開催地
|
プラハ、チェコ | |
苫米地 英人
|
徳島大学工学部知能情報工学科助教授(33) | |
論文
|
Soft Unification method for Robust Parsing (頑強な解析を可能とする柔軟な単一化手法) |
|
学会
|
International Workshop in Parsing Technologies (開催日:1993年8月10日?18日) |
|
開催地
|
チルブルグ、オランダ及びダービー、ベルギー |
助成募集
- 2020年10月6日
第59回国際会議論文発表者助成募集(2020年度 第2期)
情報公開
- 2020年7月19日
各種情報公開
お知らせ
- 2020年10月6日
第59回国際会議論文発表者助成募集(2020年度 第2期) - 2018年5月8日
2018年度 高校生シンポジウム「これからの時代を考える」を開催 - 2015年9月4日
ワールド・アライアンス・フォーラム・in・サンフランシスコ
