藤井 章博
|
宮城大学事業構想学部デザイン情報学科 助教授(34) | |
論文
|
Evaluation on Method for Objective Movie Quality(デジタル動画像通信における客観的画質評価法) | |
学会
|
IEEE Pacific RIM Conference on Communications, Computers and Signal Processing(開催日:1997年8月20-22日) | |
開催地
|
ビクトリア市、カナダ | |
朴 相兆
|
大阪大学 大学院生(36) | |
論文
|
Radio Highway Networks Using Optical CDMA with Optical Polarity(反転強度光スペクトル拡散を用いたCDMA 無線ハイウェイの提案) | |
学会
|
International Topical Meeting on Microwave Photonics (MWP’97) 開催日;1997年9月3日-5日 | |
開催地
|
Duisburg / Essen , Germany | |
石渕 久生
|
大阪府立大f学工学部経営工学科 助教授(34) | |
論文
|
A Study on Generating Fuzzy Classification Rules using Histograms(ヒストグラムを用いたファジィ識別ルールの生成に関する研究) | |
学会
|
Second International Conference on Knowledge-based Intelligent Electronic Systems(開催日1998年4月21日-23日) | |
開催地
|
アデレーデ、オーストリア | |
李 還幣
|
郵政省通信総合研究所関東支所 主任研究官(32) | |
論文
|
Multiple Block Coded Modulations and Applications to UEP(多重ブロック符号化変調とその不均一誤り保護への適用) | |
学会
|
6th Annuul International Conference on Universal Personal Communications(開催日:1997年10月12-16日) | |
開催地
|
サンジエゴ、SF, USA | |
大川 真人
|
金沢大学大学院自然科学研究所 大学院生(23) | |
論文
|
Behavioral analysis of fish activity by an image processing system(コンピュータ画像処理による動物行動の自動解析) | |
学会
|
6th International Symposium on Neurobehavioral Methods and Effects in Occupational and Environmental Health(開催日;1997年10月15-18日) | |
開催地
|
上海、中国 | |
査 紅杉
|
九州大学大学院システム情報科学研究科 助教授(34) | |
論文
|
On-Line Sensing and Action Planning in an Autonomous and Distributed Multi-Arm System(自律分散型複数アームシステムにおけるオンライン感覚・行動計画) | |
学会
|
1997 IEEE Int. Conf. on System, Man, and Cybernetics(開催日;1997年10月12日-15日) | |
開催地
|
Orland , Florida , USA | |
高玉 圭樹
|
東京大学大学院工学系先端学際工学 大学院生(27) | |
論文
|
A computational group dialogue moded with organizational learning(組織学習を用いたコンピューテーショナル集団対話モデル) | |
学会
|
1997 IEEE International Conference on Intelligent Processing Systems(開催日;1997年10月28日-31日) | |
開催地
|
北京、中国 | |
荻原 将文
|
慶応義塾大学理工学部 助教授(37) | |
論文
|
An image retrieval system to estimate impression words from images using neural network(ニューラルネットワークを用いた画像への印象語の自動付与及び検索システム) | |
学会
|
1997 IEEE International Conference on Systems. Man and Cybernetics(開催日;1997年10月12日-15日) | |
開催地
|
Orlando,Florida, USA | |
鎌田 清一郎
|
九州大学大学院システム情報科学研究所 助教授(36) | |
論文
|
An Aderess generator of a Pseudo-Holbert Scan in a Rectangle Region(長方形領域における疑似ヒルベルト走査のアドレス発生法) | |
学会
|
IEEE Signal Processing Society, 1997 International Conference on Image Processing(開催日;1997年10月26-29日) | |
開催地
|
サンタバーバラ、SF, USA | |
丹治 裕一
|
徳島大学工学部電気電子工学科 大学院生(29) | |
論文
|
Analysis of nonuniform Transmission Lines using Chebyshev Expansion Method and Moment Techniques | |
学会
|
European Cinference on Circuit Theory and Design(開催日;1997年8月31-9月3日) | |
開催地
|
ブタペスト、ハンガリー | |
西城 忍
|
東京大学医科学研究所実験動物 研究施設 技術官(32) | |
論文
|
IL-1 and IL-6, but not IFN-γ or TNF-α, play crucial roles in the development of chronic inflamatory arthropathy resembling rheumatoid arthrituis in HTV-1 transgenic mice(サイトカイン遺伝子ノックアウトマウスを用いた慢性関節炎の発症機構の解析) | |
学会
|
1997Annual Meeting of the International Society for Interferon and Cytokine Research(1997年10月19-24日) | |
開催地
|
San Diego, CF., USA | |
Shadaydeh Maha |
東北大学大学院工学研究科電気通信工学専攻大学院生(29) | |
論文
|
Bias Removal Algorithm for 2-D Equation Error Adaptive IIR Filters(誤差方程式に基づく2次元適応IIR フィルタのためのバイアス除去アルゴリズム) | |
学会
|
IEEE 知的信号処理と通信システム国際ワークショップ(ISPACS’ 97)1997年11月11-13日 | |
開催地
|
マレーシア、クアラルンプール |
助成募集
- 2020年10月6日
第59回国際会議論文発表者助成募集(2020年度 第2期)
情報公開
- 2020年7月19日
各種情報公開
お知らせ
- 2020年10月6日
第59回国際会議論文発表者助成募集(2020年度 第2期) - 2018年5月8日
2018年度 高校生シンポジウム「これからの時代を考える」を開催 - 2015年9月4日
ワールド・アライアンス・フォーラム・in・サンフランシスコ
